top of page
検索
fujik3776
2021年5月4日読了時間: 1分
気になる氷旬 2021.5.4
今年の溶岩洞穴内の氷は、異常とも思える少なさである。ここ数年洞穴内温度が0℃を上回る期間が相当長くなってると聞く。 これも地球温暖化の影響なのだろうか・・・
閲覧数:22回0件のコメント
fujik3776
2021年5月1日読了時間: 1分
森のなかでの珈琲は格別! 2021.4.30
いつもの珈琲も、森の中での中で頂くと格段に美味しい。 森の香りが珈琲に溶け込むからだろうか・・・
閲覧数:12回0件のコメント
fujik3776
2021年4月27日読了時間: 1分
樹海の木々も活き活きと 2021.4.27
緑深まる季節に、そっと葉を落とす常緑樹。 新芽へのバトンタッチ。 この時期青木ヶ原樹海では、落葉樹も常緑樹も新緑の季節を迎えます。
閲覧数:62回0件のコメント
fujik3776
2021年4月24日読了時間: 1分
野鳥の囀ずりが響き渡る樹海 2021.4.24
緊急事態宣言もあってか、青木ヶ原樹海ネイチャーガイドツアーの拠点ともなっている西湖ネイチャーセンターでは来場者もまばら。 一方、樹海ではミソサザイやセンダイムシクイのさえずりが響き渡っています。
閲覧数:13回0件のコメント
fujik3776
2021年4月20日読了時間: 1分
夕闇迫る富士と山中湖 2021.4.20
三国峠を越えて自宅に戻る途中、タイミング良く夕映えの山中湖と富士のシルエットに出会えた。 遠く南アルプスにも夕闇が迫っていた。
閲覧数:21回0件のコメント
fujik3776
2021年4月15日読了時間: 1分
桜も見納め 2021.4.15
河口湖の桜もいよいよ見納めです。 場所にもよりますが、ほぼ今週末迄でしょう。 来年の桜を見る頃、日常を取り戻しているのだろうか・・・
閲覧数:9回0件のコメント
fujik3776
2021年4月11日読了時間: 1分
富士北麓、忍野の桜は今が見頃 2021.4.11
午後は雲が出てしまい富士山と桜のコラボはかないませんでしたが、新名庄川と桜はやはり絵になります。 此処に来て朝晩の冷え込みもあったせいか、今年の富士北麓では比較的長い期間桜が楽しめそうです。
閲覧数:15回0件のコメント
fujik3776
2021年4月11日読了時間: 1分
この時期、富士山頂の積雪は最大に 2021.4.11
富士山頂の積雪は4月頃がピークとされています。年末、富士山に雪がないことが何かと話題なりましたが、この時期例年並みの積雪になったようです。これで5月の山スキーも可能でしょう!#富士山#積雪#山スキー
閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page